バケツイネの季節
2018年6月19日
ものすごく長い間更新を怠ってしまい申し訳ありません。
屋上は今年も緑にあふれております。
5月に植えた苗がどんどん葉を増やし始める季節です。バケツイネ選手権は、昨年から戦いの場を「のらのら」から「現代農業」に移し、今年も開催します。
今年は「うかたま」チームが選手権に参戦。1万粒をめざすぞー!とがんばっていたら、「現代農業」チームバケツも登場。屋上で熱い戦いを繰り広げています。
左はラブリーなうかたまバケツ、右はアルミホイル?をバケツの内側に貼る現代農業バケツ。光が株元まで届く画期的な方法なのだとか。他にもなにやらいろいろと資材を投入しているようです。
現代農業新人編集部員がつけているらしいひみつのノート。なかみは・・・
そんななか、いつのまにか参戦した園芸部のバケツに、ホウネンエビ発生の報告が!
数年ぶりの発生です。おひさしぶり。
ホウネンエビがでてくると、豊作になるのだとか。楽しみです。
バケツイネの成長の様子や現代農業編集部の資材投入の詳細は、facebookでもご覧いただけますよ。(な)
おすすめ本 〜今日の一冊〜
![]() |
![]() |