なんの花でしょう?
2017年6月28日
クイズ これは、なんの花でしょう?
アップで、特徴をみていきましょう〜
...................................................................................................
@花 ホトケノザやヒメオドリコソウに、似てる?
...................................................................................................
Aつぼみ なんだか紫蘇っぽい!
...................................................................................................
B葉っぱ ミントの葉っぱに似てる
........................................................................................................
C茎 カクカク、四角い茎→四角い茎は、シソ科の特徴です
...................................................................................................
答えは、チョロギ でした。
チョロギとは、お正月のおせち料理に、黒豆と一緒に添えられる赤い巻貝みたいなものです。「長老喜」や「千代呂木」という漢字を当てて、長寿をあらわすおめでたい食べもの。根の先端が膨らんでそだちます。
チョロギはシソ科。紫蘇とミントがシソ科ってことは知っている人も多いと思いますが、ホトケノザ、ヒメオドリコソウも、実はシソ科。
だから、花やつぼみ、葉っぱの様子が、なんとなく、それぞれみんな似ていたんですね。
ソフトクリームみたいな不思議な形をしたチョロギが、こんなかわいらしいお花を咲かせるとはびっくりです(か)
おすすめ本 〜今日の一冊〜
![]() |
![]() |