春はまだ?
2015年3月6日
なんだか春めいてきたと思ったら、またまたブルブルふるえる寒さがやってきたり。毎年のことながら、なかなかじれったい季節です。
屋上に上がってみると、むざんな姿のハクサイを発見。
おなかをすかした鳥にやられたようです。
マンガみたいな食べっぷり。二羽がそれぞれ食べた?それとも一羽が一心不乱に食べ続けて貫通した…?
こちらは、収穫後、水をはったままにしたバケツイネ。
のぞいてみると、寒さにも負けず、ミジンコたちがあわただしく活動していました。
冬に気温が下がり、水がなくなったりすると、土のなかで卵の状態で休眠するそうですが、ずっと水が張っている場所では、眠らず活動し続けるのでしょうか。エサはあるのでしょうか。
そのむかし、メダカのエサにするためにミジンコを飼いましたが、ミジンコをながめているとなんだかおもしろいので、市販のメダカのエサを買ってミジンコを飼育するという、本末転倒もはなはだしいことをやっていたことを思い出しました。
赤坂にそびえたつ高層マンションと、捕獲されてあわてるミジンコ。
いいお土産ができた…週末はこれであそぼう…
ハクサイをよく見ると、あら!あんなふうに食べられたのに、中で新芽ができている。
春近し!(な)
おすすめ本 〜今日の一冊〜
![]() |
![]() |