仕事おさめ
2010年12月27日
今年もよく働きました。本日仕事納めです。
園芸部からは宴会にダイコンを提供。でも抜いたまま・・・誰か丸かじりしますかね。
私立明成高校さんが送ってくださったハクサイ漬け、みんなでいただいています。ありがとうございました。
今年は寒い春、暑い夏、遅い秋、予測のつかない気候の一年でしたが、園芸部も楽しく活発に過ごせました。来年もますますがんばって屋上を耕したいと思います。また来年もよろしくお願いいたします。みなさんよいお年を。
全国送料一律400円(税込)会員は送料無料!
2010年12月27日
今年もよく働きました。本日仕事納めです。
園芸部からは宴会にダイコンを提供。でも抜いたまま・・・誰か丸かじりしますかね。
私立明成高校さんが送ってくださったハクサイ漬け、みんなでいただいています。ありがとうございました。
今年は寒い春、暑い夏、遅い秋、予測のつかない気候の一年でしたが、園芸部も楽しく活発に過ごせました。来年もますますがんばって屋上を耕したいと思います。また来年もよろしくお願いいたします。みなさんよいお年を。
2010年12月24日
宮城県の私立明成高校のみなさんからハクサイが届きました。ただのハクサイではありません。名札のとおり、「松島純二号」「松島七号」という仙台の伝統野菜なのです。
私立明成高校と加美農業高校では共同でこのハクサイの作付を行っています。その参考書に農文協の「ハクサイの絵本」を活用、著者の渡辺先生からの指導もうけているそうです。
地元商店街もこの活動を後押し。こんな商品を開発して販売を盛り上げています。高校生が町を元気にしている様子がうかがえてわくわくしますね。
ハクサイの本を出版したらハクサイが届くなんて、私たちもとても元気づけられました。今日はクリスマスイブ。素敵な高校生サンタクロースが来てくれたみたいです。
2010年12月16日
冬の野菜、ブロッコリーが生育中です。冷たい空気に映える緑。
最近のお昼のおやつはこのブロッコリーのわき芽。これくらい小さいとやわらかくて生食でだいじょうぶ。すごく甘くておいしいんですよ。火を通さないのでビタミンもばっちり。市場には絶対出ない超ぜいたくおやつです。
![]() |
![]() |
2010年12月9日
大変ごぶさたしてしまいました。お休みしている間に季節はすっかり冬。本日の作業は麦ふみです。ふみふみ隊長を命じられたブーツ姿の中村さん、思いきり踏んでいいよ、といわれてもおっかなびっくり、やさしくふみふみ。ギャラリーから口をついて出るのは童謡「冬景色」。
〜「烏なきて木に高く 人は畑に麦をふむ」〜
踏めば踏むほど強くなる、我もこうありたし、です。
![]() |
![]() |
こども農業雑誌『のらのら』編集部がお届けするブログ。
東京・赤坂にある農文協本部ビルの屋上菜園のようすや、編集部が各地でゲットした旬の話題をお届けします。
屋上菜園では、職員の趣味のクラブ「園芸部」が、イネや野菜、花、果樹などいろいろな植物をそだてています。
書名・著者名・シリーズ名・出版社名で書籍を検索できます。