田植え開始
2010年5月31日
本日より田植開始です。今年の早乙女は教育雑誌編集部の中村さん。プラスティックトレーのミニ田んぼに植えてもらいました。


全国送料一律400円(税込)会員は送料無料!
2010年5月31日
本日より田植開始です。今年の早乙女は教育雑誌編集部の中村さん。プラスティックトレーのミニ田んぼに植えてもらいました。
2010年5月27日
お笑いコンビ・キャイ〜ンのウド鈴木さんが屋上にいらっしゃいました。ウドさんは山形県のご出身で庄内農業高校農業科を卒業されました。今日は、日本学校農業クラブ連盟の依頼で農文協が編集制作している「リーダーシップ」(季刊。農業クラブ員の農高生に配布。一般販売はしていません)の夏号のインタビュー取材で来会されました。
![]() |
2010年5月25日
イチゴが実ってきました。でもしっかり虫食いのあと・・・。いよいよ来ました、病害虫の季節。
![]() |
![]() |
2010年5月21日
やっとバラが咲きそろってきました。これはひとえタイプ。
![]() |
![]() |
2010年5月20日
畑にこわーいコウモリ登場。その名も「鳥追いくん」。鳥害が屋上菜園の宿命とはいえ、被害は増加の一方。特に最近ではスズメがひどく、もう人が近づいてもへっちゃら。屋上どころか入口ドアから建物内に入って保管してあったコメやムギを食べていく始末です。この「鳥追いくん」をしかけたところ、少しスズメが遠巻きにしているような気配はあるのですが、さて効果は?
と、様子を見ていたら、午後には屋上踊り場から階段をくだって、スズメが編集部の上を飛びまわる事態となりました。混乱して迷走したか?畑に近づかなかった分、効果があったと言うべきでしょうか・・・?
![]() |
![]() |
2010年5月18日
ハウスの中でアイスプラントの花が咲きました。
![]() |
![]() |
2010年5月14日
五月の空をかけあがる、ほぼ垂直のひこうき雲。どんな飛行をしたんでしょう?
![]() |
![]() |
2010年5月13日
ポンカンの花が咲きました。
![]() |
![]() |
2010年5月12日
五月、麦秋です。写真はライ麦です。
![]() |
![]() |
こども農業雑誌『のらのら』編集部がお届けするブログ。
東京・赤坂にある農文協本部ビルの屋上菜園のようすや、編集部が各地でゲットした旬の話題をお届けします。
屋上菜園では、職員の趣味のクラブ「園芸部」が、イネや野菜、花、果樹などいろいろな植物をそだてています。
書名・著者名・シリーズ名・出版社名で書籍を検索できます。