書誌詳細情報
フードシステムの革新とバリューチェーン

書誌詳細情報
フードシステムの革新とバリューチェーン
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 経営・税金・年金・法律
- 日本農業書目録 >> 農学・農業一般 >> 経営
解説
わが国フードシステム研究を牽引してきた著者が、これまでの研究を俯瞰し、新たな研究方向を指し示す。サプライチェーンからバリューチェーンの構築、農商工連携から医福食農連携、そして地域イノベーションとプラットフォームという展開への道筋を提起する。
目次
私の辿ったフードシステム研究と新たな方向
第1部
フードチェーンをめぐるイノベーションと研究課題(フードチェーンと地域再生;6次産業化・農商工連携とフードチェーン―論理と検証)
第2部
医福食農連携とフードシステムの革新(医福食農連携とフードシステム―超高齢社会における配食サービスと福祉;超高齢社会における配食サービスと福祉の統合 医福食農連携の戦略とフードシステムの革新)
第3部
清酒業における農商工連携とフードチェーン(清酒をめぐるイノベーションとバリューチェーン 酒造用原料米をめぐる戦略的課題―日本酒造組合中央会の研究会報告 フードシステムと酒造メーカーの経営戦略 清酒のバリューチェーンと農商工連携)
第4部
バリューチェーンの新展開(1次産品の価値を活かしたバリューチェーンとフードシステム 紀州南高梅と市田柿のバリューチェーンと戦略的課題 中小ワイナリーの統合化戦略とビジネスモデル)
第5部
斎藤修・研究業績
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 経営・税金・年金・法律
- 日本農業書目録 >> 農学・農業一般 >> 経営