書誌詳細情報
びっくり!!縄文植物誌

書誌詳細情報
びっくり!!縄文植物誌
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 一般書・よみもの・コミック >> 自然科学 >> 生物・植物
解説
縄文人たちは、こんな植物を、こんなふうに使っていた!その驚きの利用法を植物学者ならではの視点から突きとめ、知られざる縄文文化の世界を紡ぎだす。
目次
第1章 縄文時代はクリの時代(縄文時代はクリ、くり、栗! クリとナラとブナ 縄文のムラはクリだらけ 縄文人はクリをどう利用した?)
第2章 縄文人のバスケット(縄文ポシェット顛末記 縄文人のかごつくり 東明遺跡の大型かごを復元製作する 下宅部遺跡の笹かごを復元製作する じつに多様な縄文人のかご)
第3章 縄文人の縄、紐、糸(縄文人は何で、縄を、綯ったのか? 縄文人はシダの葉柄を選んだ 縄文時代の樹皮の縄 縄文の赤い糸)
第4章 縄文のウルシ12,000年の旅(漆の世界 人類と旅をしたウルシ 日本列島のウルシはどこから来たのか? ウルシの遥かなる旅の終着)
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 一般書・よみもの・コミック >> 自然科学 >> 生物・植物