書誌詳細情報
ミミズ図鑑

書誌詳細情報
ミミズ図鑑
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 図鑑・下敷・虫見板ほか
- 非流通本目録 >> 土壌・肥料・生理
解説
ミミズは貧毛綱に属する動物の総称で、そのはたらきについては古くから知られていたが、生物研究の基礎ともいうべき分類・生態については未だ未知の部分が多い。日本に生息するミミズは主にフトミミズ科、ツリミミズ科、ジュズイミミズ科に属し、うち95%以上をフトミミズ科が占め、その種類は500以上と推定されているが、名前のついているのは1割程度にすぎない。このような現状にあって、実際に使える図鑑として種名同定の方法、手順のポイントをわかりやすく紹介したのが本書。
目次
第T部 ミミズの名前を調べるために
第U部 ミミズの解説
第V部 ミミズの生活
第W部 採集法、標本作成法、解剖法、標本保存法
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 図鑑・下敷・虫見板ほか
- 非流通本目録 >> 土壌・肥料・生理