書誌詳細情報
変貌する水田農業の課題

書誌詳細情報
変貌する水田農業の課題
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 作物(米ムギ雑穀・工芸)
解説
家族経営を代替する大規模農業法人、作型・6次産業化から見た多様なビジネスモデルの出現、水田の畜産的利用、高まる政策リスク。変貌する水田農業の実態と課題を探る。
目次
第1部 変貌する水田農業の現局面(水田農業における組織経営体の構造変化―2015年センサスによる水田農業構造の分析
水田作経営の経営収支をめぐる諸問題―営農類型別経営統計の分析 企業形態別・規模別にみた大規模経営の特徴―2015年農林業センサスの分析
我が国農業における活力創造施策の課題―水田農業経営における飼料用米導入及び規模拡大過程に着目して
水田活用の直接支払がもたらした水田利用構造の変化―鹿児島県・K地区に見るWCS稲の展開を中心に)
第2部 世界の水田農業の諸相(カリフォルニアにおける水稲作経営の展望
イタリア水稲生産の省力化の背景とその方法
韓国における水田農業の現状と課題―米の需給状況と稲作農家の動向
中国における食糧政策の変遷と米生産の動向)
第3部 21世紀水田農業の将来像と課題(米市場の変化からみた水田農業の将来像と技術開発課題
マルコフモデルによる農業経営の将来像
水田農業のあり方をめぐる諸問題)
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 作物(米ムギ雑穀・工芸)