書誌詳細情報
日本の庭こぼれ話

書誌詳細情報
日本の庭こぼれ話
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 園芸(造園・ガーデニング)
解説
名園と呼ばれる日本の庭、その長い歩みには庭をめぐって生きる人々の姿や、歴史的背景が深く関わっています。本書は昔からの庭と人との繋がりに思いを馳せ、印象深いエピソードの数々ほか庭を楽しむために創意工夫を凝らした先人たちの遊び心などにも触れ、著者から見た昔と今の庭のありようを披瀝します。
目次
日本の庭・今昔(庭をいろどる女性たち 庭匠でも元帥の山縣有朋 新宿御苑は庭のミュージアム 草庭にひそむ無限の力 おまけつきの寄付庭園 ほか)
日本の庭・景とその素材(庭を拜むと眺めると 庭を支える山の姿あれこれ 景色をとりこにして 自然が生み出す庭の景 枯山水が示す庭の顔 ほか)
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 園芸(造園・ガーデニング)