書誌詳細情報
日本料理の歴史

書誌詳細情報
日本料理の歴史
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 食生活・食育
解説
日本料理とは何か。平安貴族の宴会から庶民の食卓、精進料理、本膳料理、懐石、京料理、菓子と茶の湯まで、日本の料理文化をわかりやすく描く。二人の天才=北大路魯山人・湯木貞一にもふれ、日本食文化の原点を探る。
目次
日本料理とは―プロローグ
日本料理の誕生(平安貴族の大饗の宴 庶民の食卓は一汁三菜 精進料理とは何か)
日本料理の成立(フォーマルな本膳料理 庖丁自慢の男たち 料理の革命―懐石の誕生)
京料理の伝統と創造(料理屋の誕生 京の名物 菓子と茶の湯 伝統と創造)
変貌する日本料理―エピローグ
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 食生活・食育