書誌詳細情報
栗の文化史
生活文化史選書

書誌詳細情報
生活文化史選書
栗の文化史
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 園芸(野菜・果樹・花卉)
解説
縄文時代から栗林を形成し、食糧として、または材木として重用されてきた栗。そして、昔話にも登場する栗。人と栗が寄り添う姿は、日本の原風景でもあった。栗一粒にまつわる日本の姿。
目次
第1章 栗を主食にした縄文人
第2章 記紀万葉期の人々が食べた栗
第3章 王朝人の食べた栗
第4章 中近世の人たちが食べた栗
第5章 栗の昔話と生活習慣
第6章 暮らしの中の栗
第7章 近現代の栗
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 園芸(野菜・果樹・花卉)