書誌詳細情報
食の文化を探る
フィールド科学の入口

書誌詳細情報
フィールド科学の入口
食の文化を探る
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 食生活・食育
解説
人は料理をする動物である。食べることは文化である。食材は何か、いかなる調理法か、食べ方の作法は……? 生活に密着しすぎている「食」を対象化し、食べることを起点に、人間とは何かという問いにこたえる。人間活動のさまざまな局面に関係する食文化を調査するフィールドワーカーたちが、食から展開するテーマを考察する。
目次
1部 対談・料理と共食、食卓というフィールドで
2部(食のフィールドワークとその記録術 食の生産と消費をめぐるフィールドワーク)
3部(海の幸を利用するサルたち 韓国の高齢者の食 「ヨーグルト大国」ブルガリアをフィールドワークする 生活文化としての食、言語からみる食 インカの末裔たちは何を食べているのか)
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 食生活・食育