書誌詳細情報
日本人のしきたり
正月行事、豆まき、大安吉日、厄年…に込められた知恵と心

書誌詳細情報
日本人のしきたり
正月行事、豆まき、大安吉日、厄年…に込められた知恵と心
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 実用
解説
大安吉日、先勝、友引、仏滅・・・それぞれの本来の意味は?四季を重んじ、人生の節目を大切にする…いまに残しておきたい伝統の原点をさぐる。
目次
序章 日本人の自然観と信仰
第1章 正月行事のしきたり
第2章 年中行事のしきたり
第3章 結婚のしきたり
第4章 懐妊・出産のしきたり
第5章 祝い事のしきたり
第6章 贈答のしきたり
第7章 手紙のしきたり
第8章 葬式のしきたり
第9章 縁起のしきたり
終章 しきたりに関することわざ
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 実用