書誌詳細情報
日本の食肉類
生態系の頂点に立つ哺乳類

書誌詳細情報
日本の食肉類
生態系の頂点に立つ哺乳類
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 一般書・よみもの・コミック >> 自然科学 >> 生物・動物・昆虫
解説
最大のヒグマから最小のイイズナまで―日本に生息する食肉類について、動物たちと向き合ってきた気鋭の研究者たちが詳細に解説。北海道から西表島まで、さまざまな自然環境に生息する食肉類について種ごとに紹介する日本で初めての食肉類の専門書。
目次
食肉類のなかの哺乳類学
第1部 北海道(クロテン―人々を魅了してきた毛皮獣;ヒグマ―日本最大の食肉類)
第2部 北海道・本州以南(キツネ―広域分布種;タヌキ―東京都心部にも進出したイヌ科動物 ほか)
第3部 本州・四国・九州(ニホンイタチ―在来種と国内外来種;ニホンテン―日本固有種 ほか)
第4部 島嶼(シベリアイタチ―対馬の在来種と西日本の外来種;イリオモテヤマネコとツシマヤマネコ―島嶼個体群 ほか)
これからの食肉類研究
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 一般書・よみもの・コミック >> 自然科学 >> 生物・動物・昆虫