書誌詳細情報
日本の食文化史
旧石器時代から現代まで

書誌詳細情報
日本の食文化史
旧石器時代から現代まで
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 食生活・食育
解説
コメはいつ主食になったのか。スシの起源はなにか。味噌・醤油はどのように普及したのか…。食文化研究の視点から、著者独自の巨視的な歴史区分を採用。日本の食の変遷と知られざる魅力を解き明かす食文化通史。
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 食生活・食育