書誌詳細情報
シーバックソーン・シーベリー生産と利用
(Hippophae rhamnoides L.)別名スナヂグミ

書誌詳細情報
シーバックソーン・シーベリー生産と利用
(Hippophae rhamnoides L.)別名スナヂグミ
この本のジャンル
解説
グミ科の雌雄異株の黄色ないしオレンジ色の小果樹で、栄養的・医薬的な価値があり、また耐寒性があるので寒冷地果樹として期待されている。
ユニークな機能性成分を持つこの果樹について書かれた本は少なく、概略理解に役立つ。たくさんの文献をもとに書かれた本で、巻末にはその文献を掲載しておりエビデンスとして利用できる。(カラー写真12枚)
目次
序 文
はしがき、翻訳にあたって
1章.序 論
2章.分類、自然分布および植物学
3章.植物の育種
4章.圃場の準備、果樹園設計と栽植
5章.地力と土壌水分
6章.繁 殖
7章.剪 定
8章.病害虫の防除と雑草管理
9章.シーバックソーンの脂質
10章.収穫後の取り扱いと貯蔵
11章.化学成分といくつかの物理的性質
12章.加工処理と製品
13章.医薬的価値と栄養学
14章.シーバックソーンの生態
文献
索引