書誌詳細情報
北海道(適)施肥マニュアル

書誌詳細情報
北海道(適)施肥マニュアル
この本のジャンル
解説
肥料費削減の必要性に加え、環境保全型農業へのニーズが高まる中、土壌診断や作物栄養診断に基づく土壌管理・施肥技術が求められています。本書では、8年ぶりに改訂された「北海道施肥ガイド2010」を基に、生産現場向けの技術対応を分かりやすく紹介しています。
基礎編で作物共通の基本を押さえ、水田編、畑作編、園芸編では、施肥基準量など改訂の根拠に触れるとともに、品目別施肥管理を解説しています。合理的で無駄のない施肥管理を実践する際に、生産者はもちろん、JAや普及センターなど関係機関の皆さまにご活用いただきたいと存じます。
目次
1章 基礎編
土壌・施肥管理の基本的考え方、地帯区分と土壌区分 ほか
2章 水田編
育苗床土の土壌診断基準、一般うるち米・加工用途米・もち米・酒造好適米・直播栽培米の施肥管理 ほか
3章 畑作編
畑地の土壌診断基準、有機物施用技術、小麦(秋まき、春まき)・てん菜・馬鈴しょ・豆類の施肥管理 ほか
4章 園芸編
野菜(トマト、たまねぎ、キャベツ、ほうれんそう、みつば、ながいも、メロン・すいか、いちご、アスパラガスなど16品目)、花き(カーネーション、トルコギキョウなど6品目)、果樹(りんご、ぶどう、小果樹類など)の品目別施肥管理 ほか