書誌詳細情報
イラスト図解 造林・育林・保護

書誌詳細情報
イラスト図解 造林・育林・保護
この本のジャンル
解説
造林・育林の土台となる生態,育林・施業・保護などを専門家に取材し,イラスト化。
目次
■造林・育林編
樹木の物質の流れ(1)養分の吸収
樹木の物質の流れ(2)養分の生成
森林の発達段階と炭素固定
炭素固定
アレロパシー
紅葉・黄葉
森林土壌
森林土壌の保水力
根系の土壌補強効果
適地適木
ツル植物
樹木の成長と枝打ちの効果
枝
樹木の成長と間伐の効果
林分密度管理図
林分密度管理図の読み方・使い方
列状間伐
ヒノキの挿し木
ヒノキの挿し木苗の仕立て方
空中取り木
天然更新施業
萌芽更新と里山
シイタケ原木のためのクヌギ林の仕立て方
シイタケ原木の伐採・葉枯らし・玉切り
林内放牧
竹・笹・バンブー
タケ
タケ林の管理と竹の利用
学名
樹木の方言
■森林保護編
ヒノキ漏脂病
スギカミキリ
スギノアカネトラカミキリ
スギザイノタマバエ
シカ害・カモシカ害
ノウサギ害・ノネズミ害
クマ剥ぎ
天敵のタイプ
森林の防火