書誌詳細情報
田んぼの文化
うねゆたかの田んぼの絵本
なぜ正月はやってくるの?★3/22発売予定

書誌詳細情報
うねゆたかの田んぼの絵本
田んぼの文化
なぜ正月はやってくるの?★3/22発売予定
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 保健 >> うねゆたかの田んぼの絵本
解説
ごはん一杯でミジンコ5000匹、オタマジャクシ30匹が育つ。食べるということの見方が変わると、田んぼをとおしていのちを引き継いできた、昔の人の思いがわかり、むらの石仏や年中行事に込められた意味が見えてくる。
著者
宇根豊(うね・ゆたか)1950年長崎県島原市生まれ。福岡県農業改良普及員として虫見板による減農薬稲作を推進。退職後、農業のかたわら、農と自然の研究所を主宰、「田んぼの学校」を全国に広める。
小林敏也(こばやし・としや)デザイナー・イラストレーター。1947年静岡県生まれ。東京藝術大学美術学部工芸科卒。宮沢賢治の絵本を多数刊行。
コメント
★3/22発売予定
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 保健 >> うねゆたかの田んぼの絵本