書誌詳細情報
うかたま58号(2020年春号)
特集:天然素材でつつむ・くるむ/ヨモギのごはんとおやつ

書誌詳細情報
うかたま58号(2020年春号)
特集:天然素材でつつむ・くるむ/ヨモギのごはんとおやつ
この本のジャンル
解説(詳細)
『うかたま』春号の特集は、「天然素材でつつむ・くるむ」。ラップやレジ袋、プラカップなど、食べものを包んだり持ち運んだりするための製品は便利ですが、使い捨ててゴミになってしまうのが気になるところ。そこで今回は、竹の皮、ワラ、綿や麻の布など、土に還る素材、とくに家の周りで手に入る、笹や木の葉に注目し、全国各地の「包む葉」も大調査。植物の「包み」は、土に還るだけでなく、天然の抗菌作用があったり、ほどよく湿気を保ったり、なにより香りがいい!笹の葉で冷やごはんやもちを包んで蒸すと、ラップに包んでレンジでチンしたものよりおいしいような気もして、編集部で盛り上がりました。身近な天然素材におにぎりやパンを包んで出かけたくなる!そんな特集になりました。
他にも、「ヨモギのごはんとおやつ」では、料理家の瀬戸口しおりさんから、散歩ついでに採ったひとつかみのヨモギでできる、おかずやおやつのレシピを教えてもらいました。バジルのかわりにヨモギを使ったジェノベーゼソース、塩豚と一緒に炊飯器に入れてつくる炊き込みご飯、ヨモギ風味がアクセントになる濃厚なチョコレートケーキなど、目からうろこのよもぎ料理が盛りだくさん。ぜひ、お読みください。