書誌詳細情報
日本の農と食を学ぶ 初級編 ★新版が出ました。

書誌詳細情報
日本の農と食を学ぶ 初級編 ★新版が出ました。
定価 1,540円 (税込)
ISBNコード 9784540181474
発行日 2018/04
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 B5 56ページ
在庫 あり
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
目次
日本農業検定3級概要・実施要領
1、農業全般分野
@農業のたいせつな役割
A農業・農村の現状と希望
B食料自給率は大丈夫?
C耕作放棄地の増加と対策
D地域農業の動向
2、環境基礎分野
@地球温暖化の原因と影響
A温暖化と日本農業への影響
B農業が支える生物多様性
C環境を守る地産地消
D都市環境と農業の役割
3、食の基礎分野
@食生活と必要な栄養素
A肥満と食習慣
B食品選び・表示の見方
C食の安全管理
D健康な日本の食文化
E旬を楽しむ食生活
F健康食と調理の基礎
4、栽培分野(1)
@種子と発芽の条件
A野菜の生育に適した環境
B光合成と呼吸作用
C葉の気孔と蒸散作用
D肥料選びの基本
E土の改良と肥料の効かせ方
F野菜の病気と防除の基本
G野菜の害虫と防除の基本
Hプランター栽培の基本(その1)
Iプランター栽培の基本(その2)
5、栽培分野(2)プランター栽培の例
イネ[穀類]
カブ[根菜類]
コマツナ[葉菜類]
シソ[葉菜類]
レタス[葉菜類]
イチゴ[果菜類]
エダマメ[果菜類]
トウミョウ(豆苗)[葉菜類]
解説(詳細)
★新版が出ました。
「新版 日本の農と食を学ぶ 初級編」
●この一冊で「日本農業検定3級」の出題範囲を網羅しています。
◆「農業全般」:農業の役割、農村の現状と希望など
農業の役割、食料自給の現状、地域農業の動向について考えます。
◆「環境」:農業と環境との関連、環境問題など
温暖化と日本農業への影響、農業と環境との関連などについて学びます。
◆「食」:食生活と栄養素、食品の表示、日本の食文化など
食品表示、食の安全管理、食生活、調理の基礎について記載します。
◆「栽培」:栽培環境とその管理や作物の栽培例等
栽培の環境、肥料、病害虫防除、プランター栽培について考察します。
検定試験だけでなく、学習や実習に役立つ内容を多数記載。作物栽培のマニュアルとしても活用できます。
【関連書籍】
「日本の農と食を学ぶ 中級編」
コメント
★新版が出ました。