書誌詳細情報
DVD 地域のつながり強化編(多面的機能支払支援シリーズ5)

書誌詳細情報
DVD 地域のつながり強化編(多面的機能支払支援シリーズ5)
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●地域営農 >> 「多面的機能支払 支援シリーズ」
解説
多面的機能支払の活動組織は、水路や農道を保全するだけでなく、地域の連帯感を高める役割も持っている。その一方で、多くの組織では設立から一〇年ほどが経過し、「役員のなり手不足」「顔ぶれが同じでマンネリ気味」と感じつつも、なんとか活動を維持しているという声は少なくない。リーダーの育成や新たな参加者の確保といった課題の解決は簡単ではないが、全国にはなんとかそれを乗り越えようと知恵を絞り、工夫を生み出している組織がある。そうした事例から組織運営の改善や地域のつながり強化に役立つ実践的アイデアを紹介する。
著者
協力:三区町環境保全隊(栃木県那須塩原市)/申内環境保全会(栃木県宇都宮市)/入方ふれあい結(岐阜県安八町)/多面的機能山足活動組織(岐阜県恵那市)/多気町勢和地域資源保全・活用協議会(三重県多気町)など
目次
★パート1 集落単位の活動組織
@参加者を増やす グループづくり―若手・女性・定年退職者の力を引き出す (22分)
A女性が役員に―福祉・教育とつながる共同活動 (20分)
B家族全員で活動参加―山あいの集落をにぎやかに (10分)
Cみんなが地域の担い手―小さなむらの水路・ため池・田んぼを守る(10分)
D子どもと一緒に 外来種駆除―ジャンボタニシ捕獲に住民が集まる(10分)
★パート2 広域活動組織
@定年退職者を活かし 小・中学生を育てる(17分)
Aむらをひとつに結ぶ あじさいによる景観づくり(10分)
★パート3 広報活動
広報の工夫―親しみやすい紙面 参加したくなるアイデア(8分)
★付録
このDVDの内容 (3分)
農文協よりご案内 (4分)
解説(詳細)
■詳細チラシはこちら
【関連DVD】
「DVD みんなで草刈り編(多面的機能支払支援シリーズ1)」
「DVD 機能診断と補修編(多面的機能支払支援シリーズ2)」
「DVD 多面的機能の増進編(多面的機能支払支援シリーズ3)」
「DVD 景観形成と環境保全編(多面的機能支払支援シリーズ4)」
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●地域営農 >> 「多面的機能支払 支援シリーズ」