書誌詳細情報
カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ

書誌詳細情報
カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ
この本のジャンル
解説
日当たりが悪ければ悪いなりに、狭ければ狭いなりに庭を作る方法はたくさんあります。玄関先、軒下、アプローチ脇、ベランダ、車庫、裏庭、庭の角など、ちょっとした空間でも工夫しだいで立派な庭ができます。1本の木に下草や小さな石を添えるだけでも、殺風景な玄関先や軒先が一変し、落ちついた四季の変化が楽しめます。この本では、どこの家にもある1uくらいの狭い場所でも、新緑、花、実や紅葉と四季の変化が楽しめる、41の小さな庭づくりのアイデアや作業例を、イラストを中心にわかりやすくまとめてみました。
著者
岡田文夫(おかだ ふみお):1955年群馬県生まれ。電子工学を学んだ後、樹木や庭園美にひかれ、庭師の父、兄とともに造園業に従事(造園施工管理技師)。学生のころに学んだ精密設計の技術を造園設計に取り入れ、一般家庭の庭つくりに情熱を傾けている。
目次
第1章 ミニ庭園入門
1 狭い空地を生かしてつくるミニ庭園
2これだけは知っておきたい基礎知識
第2章 ミニ庭園つくり41例
1木を楽しむ
2石を楽しむ
3水で楽しむ
4添景を楽しむ
5草・花を楽しむ
花壇に合う花50種
解説(詳細)
【関連書籍】
「手軽に楽しむ 苔園芸コツのコツ」
「小さい家で楽しむ わたしのバラ庭づくり」
「芝庭つくりコツのコツ」
「カラー図解 詳解 庭のつくり方」
「カラー図解 詳解 庭木の仕立て方」
「カラー図解 庭木の手入れコツのコツ」
「庭木の病気と害虫」