書誌詳細情報
DVD みんなで草刈り編(多面的機能支払支援シリーズ1)

書誌詳細情報
DVD みんなで草刈り編(多面的機能支払支援シリーズ1)
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●地域営農 >> 「多面的機能支払 支援シリーズ」
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●防除 >> 雑草管理
解説
刈り払い機の安全作業、斜面の草刈りをラクにする足場づくりの実際、若者をはじめ多様な人材が参加する草刈隊の組織・運営方法など、多面的機能支払で最も基本的な活動となる草刈りの共同作業に役立つ工夫を紹介する。
目次
イントロ 2分
パート1 事例編
1.法面に足場をつくる(12分)
【江井ヶ島ため池協議会(兵庫県明石市)】
2.草刈り隊を組織する(13分)
【中谷美しい村づくり委員会(兵庫県豊岡市)】
パート2 実践編
1.水路・田んぼ脇で草を刈るときの鉄則(3分)
2.モアの活用で担い手の労力軽減(5分)
【三川地区農地・水・環境対策推進協議会(静岡県袋井市)】
3.あぜ・法面にグラウンドカバープランツ(14分)
▼イワダレソウ【いまい保全の会(静岡県袋井市)】
▼コウライシバ【新拓農水組合(佐賀県白石町)】
▼センチピードグラス【柴山農地・水組合(大分県豊後大野市)】
▼ベントグラス【長野県飯山市】
4.身近な資材で抑草(4分)
パート3 安全の基本編
1.前編 初心者も安心!刈り払い機の使い方(11分)
2.後編 刈り払い機の点検とエンジンのかけ方(13分)
付録 3分でわかる 多面的機能支払交付金(3分)
解説(詳細)
■詳細チラシはこちら
■YOUTUBEでサンプル動画をご覧いただけます。
【関連DVD】
「DVD 機能診断と補修編(多面的機能支払支援シリーズ2)」
「DVD 多面的機能の増進編(多面的機能支払支援シリーズ3)」
「DVD 景観形成と環境保全編(多面的機能支払支援シリーズ4)」
「DVD 地域のつながり強化編(多面的機能支払支援シリーズ5)」
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●地域営農 >> 「多面的機能支払 支援シリーズ」
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●防除 >> 雑草管理