書誌詳細情報
カラー図解 詳解 庭のつくり方

書誌詳細情報
カラー図解 詳解 庭のつくり方
この本のジャンル
解説
庭づくりを数多く手がけてきたプロの経験から、庭がほしいと思っている人、部分的に庭づくりをしてみようという人、庭づくりから維持管理まですべて自分の手でやろうとしている人のための手本になるよう、自然風の庭の作例、小景の例、日常的な庭木の選び方と手入れ、庭の施行手順などを写真とイラストでわかりやすくまとめた。庭木100余種の特性・選び方や配置法、植え方、管理法から、石組み、池、つくばい、手水鉢 、のべ段、石灯篭、生け垣、芝生などのつくり方や管理法まで、我が家の庭を自分でつくる手順や施工の解りやすい手引
著者
石田宵三(いしだ しょうぞう):1932年東京都生まれ。1955年東京教育大学農学科卒業。茨城県真壁高校、笠間高校を経て、東京都立農芸高校教諭、国土建設学院造園緑地工学科講師。1997年逝去。
目次
第1章 庭づくりの楽しみ
自分でつくる自然風庭景観
景観づくりの基本設計法
第2章 自分でつくる自然風庭園
部分で生かせる小景の例
第3章 庭木の選び方
景を構成する樹種の適正
庭木の種類と特徴
第4章 庭づくりの実際
1 地割りの方法と施工の手順
2 石の配置と据え方
3 庭木の植え方(植え替え方)
4 池、手水鉢のつくり方
5 添景物の設置
6 芝生のつくり方
7 生垣、垣根のつくり方
8 庭木の手入れと管理
9 庭木の増やし方
[道具の選び方・使い方]
解説(詳細)
【関連書籍】
「カラー図解 詳解 庭木の仕立て方」
「ミニ庭園つくりコツのコツ」
「カラー図解 庭木の手入れコツのコツ」
「庭木の自然風剪定」
「庭木の病気と害虫」