書誌詳細情報
動物たちのビックリ事件簿2 夏の夜のふしぎなできごと
動物たちのビックリ事件簿

書誌詳細情報
動物たちのビックリ事件簿
動物たちのビックリ事件簿2 夏の夜のふしぎなできごと
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 環境 >> 動物たちのビックリ事件簿
解説
動物たちが起こす四季の「事件」に、無人カメラと独自の観察眼で肉薄、人間社会や自然環境にたくみに対応して生きている動物たちの素顔に迫る。第2巻は、人間が寝静まる夜に活発に活動する動物の姿など、夏の記録。
著者
宮崎学(みやざきまなぶ)
1949年、長野県に生まれる。1972年より「自然と人間」をテーマに社会的視点に立った「自然界の報道写真家」として活動。長期間の定点撮影、無人カメラを使った撮影、鳴き声・足跡・食痕・糞などのサインを手がかりにした動物の心理の読み解きなど、独自の視点で野生動物の生態に迫り、人間と野生動物の関わり方について発信している。
目次
夜な夜なトイレにやってくるのは?
人を化かすムジナの正体は?
森のカメラにイタズラしたのは?
猛獣の声の正体は?
夜の都会で大いそがしなのは?
カエルが栄養ドリンクをのみにきた?
夏の森の「におい」をかいでみよう
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 環境 >> 動物たちのビックリ事件簿