書誌詳細情報
住む。53号(2015年5月春号) ★在庫僅少

書誌詳細情報
住む。53号(2015年5月春号) ★在庫僅少
この本のジャンル
解説
古い家に手を加えて、
新たな住まいによみがえらせる。
ずっとそこに在ることの意味。
家は風景のなかに在る。昔も今も。
目次
■特集:よみがえる、古い家。
DIYがあたりまえ、デンマーク流の改修術。
写真・雨宮秀也 文・雨宮ゆか
築90年の養蚕小屋を、繕って暮らす。
写真・飯貝拓司 文・平山友子 設計・池内剛+池内彩子
縁側のある日本家屋で、ヴィンテージ家具と。
写真・飯貝拓司 文・田川公子 設計・宮田一彦
京都、日暮手傳舎の仕事
写真・伊藤信 文・田川公子
繕う 佐久間年春の仕事
写真・雨宮秀也
小津塚秋良の「住む力」 吉村順三設計の「伊豆高原の家」で。
写真・飯貝拓司 文・佐野由佳
古い公団住宅の改修術。テラバヤシ・セケイ・ジムショの手法
写真・砺波周平 文・池内美和
古い家を、まちに開く。
写真・砺波周平 文・平山友子
■selection:お弁当をもって
選と文・日野明子 写真・雨宮秀也 スタイリング・雨宮ゆか
■特別企画:この場所で始まっていること。
写真と文・細川剛
ほか連載記事
解説(詳細)
コメント
★在庫僅少 品切れになる場合がございます。(表紙に多少のキズ・色やけ・汚れがございます。ご了承のほどよろしくお願いいたします。)