書誌詳細情報
現代農業 2014年4月号 ★在庫切れ

書誌詳細情報
現代農業 2014年4月号 ★在庫切れ
定価 838円 (税込)
ISBNコード ZASSI54013012
発行日 2014/04
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5 378ページ
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
目次
【カラー口絵】太陽シート&プール育苗でラクしていい苗を
【グラビア】3.11から3年 福島第一原発 被爆地のいま
特集:春、今年は排水のいい畑にする
◆ヤマカワプログラムで排水のいい畑
リンゴさんちで挑戦 悔しいけど"親父のプログラム"はいいようだ
硬い耕盤に根が入っていた!年中ベチャベチャの畑が激変
仲間19人で実践!トマトのハウスに水が溜まらなくなった
ヤマカワプログラムのやり方
◆耕耘・ウネ立てで排水をよくする
排水をよくするには 畑の真ん中を高く、ウネ間の両端を低く
「岩盤破砕+浅起こし」でダイズの湿害解消
ダイズはガラガラ土でもちゃんと育つ
黒ボクのダイズ畑で大活躍 さくら式小ウネ立て器
レーザーレベラーで中富良野式傾斜畑
50cmの高うねでダイコン / 大雨でも平気 タイヤ暗渠
図解 畑の水はけが悪くなる原因
湿害に強い野菜・弱い野菜
◆ハウスの排水をよくするワザ
トルコギキョウ 地下水くみ出しようの「井戸」
ピーマン 鉄の棒刺し+モミガラ埋め
イチゴ 排水溝までウネを切る
アスパラ バックホーで掘り返す
ブドウ 崩れない明渠とポンプ排水
◆緑肥で排水をよくする
ライムギでグチョグチョブドウ園を改善
緑肥ミックスで田んぼを畑に
ナガイモのウネ間に麦マルチ
◆畑が水につかった時の緊急対策
台風で膝下まで水に浸かったトマトを回復させた話
コスト6分の1 手作り酸素供給材
レタスはキャベツより冠水に強い 弱った株には尿素
ほか