書誌詳細情報
バランス操体法
痛み・こり・しびれの診断と手当て

書誌詳細情報
バランス操体法
痛み・こり・しびれの診断と手当て
この本のジャンル
解説
その歩き方、座り方でゆがみがたまる!?腰・膝・肩の痛みやしびれ、めまいや頭痛、胃痛など多くの不調の原因に。「痛くない方へ体を動かす」操体法で体のバランスを取り戻し、簡単なストレッチ&筋トレで強化する。
目次
Introduction1 あなたの体、ゆがんでいませんか?
Introduction2 自分のゆがみに、気づいて治す
Introduction3 ゆがみをためない・作らないために
1章 その不調はここが原因?
〜痛み・こり・しびれの自己診断と手当て〜
1.腰からお尻にかけての不調
2.脚の不調
3.胸から腰にかけて(胸腰移行部)の不調
4.肩から胸にかけての不調
5.腕・手の不調
6.頭・首の不調
2章 図解「バランス操体法」でゆがみを治す
1.操体法でゆがみを治す
2.ストレッチ&マッサージで体をほぐす
3.無理のない筋トレで筋力アップ
3章 ゆがみのたまらない体になる
〜バランス操体法の考え方〜
おわりに