書誌詳細情報
学校園おもしろ栽培ハンドブック

書誌詳細情報
学校園おもしろ栽培ハンドブック
この本のジャンル
解説
子どもが燃える栽培のしかけづくりから、学校スキマ栽培術、簡単・安心栽培モデル、失敗例に学ぶ栽培のコツ、教科書にある植物の栽培・利用まで。牛乳パック栽培、ペットボトル稲作、芝人形等のおもしろ栽培を満載。
目次
●Part1. ゴールがあるから燃える! 私の学級園
学級園のマイ野菜で みそしるパーティーを開くぞ!-高知・須崎市立多ノ郷小学校 汲田喜代子
カレー、シチュー、トン汁畑を子どもたちがプロデュース-新潟・上越市立里公小学校
あま〜いミニトマトを売って、思い出Tシャツのプリント代を稼ぐぞ!-富山・入善町立入善小学校 上島芳子
スイートコーンと八列とうきびを給食・家庭で食べ比べ-北海道・清水町立清水中学校 栄養教諭 宇都宮美和子
●Part2. 学校空間スキマ栽培術!
部活動の息抜きにおいでよ! 校庭のスキマでミニ循環農園-東京・練馬区立大泉西中学校 矢部昇
えっ、フェンスやベランダ、教室も!? 学校のスキマ栽培術-神奈川・桐光学園中学校・高等学校/東京・文京区立第三中学校
●Part3. 一学期の栽培・害虫対策
かんたん・あんしん 一学期の栽培モデル-東京・?友学園女子中学高等学校
米のとぎ汁と牛乳だけ! 乳酸菌パワーで野菜を元気に-沖縄・宮古島市立平良第一小学校 宮国和美
タバコ、牛乳、テントウムシ、木酢液 アブラムシには何が効く!?-広島・神石高原町立油木中学校
病害虫に泣く前に酢、ポカリを 防除の基本はテデトールとハオトース-千葉・農業 高田幸雄
学級園をムダなく、ラクに 栽培作業・学習計画のわるいサイクル・よいサイクル-神奈川・平塚市立大野小学校 毛利澄夫
●Part4. まるわかり! 学級園のポピュラー作物
<トマト>
先生と子どもがおもしろ栽培法を次々と開発!
これであなたもトマト名人! 三段目の花が咲くころ、一生の姿がきまる-宮崎県農政水産部 白木己歳
農家のおもしろ栽培術 ミニトマトプランター栽培 一株最低二〇〇個は誰でもとれる!-福島・農業 佐藤次幸
<キュウリ>
夏休みにジャンジャン実がなる! ……でも、子どもがいなかった
これであなたもキュウリ名人! 一八節摘心で子ヅル・孫ヅルにたくさんならす 白木己歳
農家のおもしろ栽培術 全国に広がれ! ハート形・星形のキュウリ-山形・農業 須藤広行
<ダイズ>
思わぬ失敗が続出! なぜだろう?
これであなたもダイズ名人! 地元の品種を適期にまくべし-長野県植物防疫協会 高橋信夫
農家のおもしろ栽培術 サヤが鈴なり! 摘心栽培
<ダイコン>
変形ダイコンばかりでイヤになる! 本当にダイコンって簡単にできるの?
これであなたもダイコン名人! 太くてまっすぐなダイコンを育てる方法-(株)サカタのタネ 淡野一郎
農家のおもしろ栽培術 ダイコンの一生をまるごといただく-埼玉・農業 中健二
教科書にある栽培植物
1・2年生 アサガオ/サツマイモ/トウモロコシ
3年生 ヒマワリ/オクラ 4年生 ゴーヤ/ヒョウタン
5年生 イネ 6年生 ジャガイモ
●Part5. 基本作業とデータ集
ゼロからわかる栽培の基本作業 東京・都立青鳥特別支援学校
知っておきたい栽培の基礎用語 毛利澄夫
タネ屋があかすF1・固定種の話 野口のタネ 野口勲
特徴がわかるデータ集 野菜・花・土・肥料
解説(詳細)
■関連書籍
「図解 学校園の運営コツのコツ」
「図解 おもしろ子ども菜園」
「復刊 自然の観察」
「学校園の栽培便利帳」
「学校園の観察実験便利帳」
「環境教育と学校の変革」
「食農で教育再生」
「実証 食農体験という場の力」
■関連シリーズ
「隔月刊 食農教育」
「絵本 そだててあそぼうシリーズ」