書誌詳細情報
農学基礎セミナー 農産加工の基礎
農学基礎セミナー

書誌詳細情報
農学基礎セミナー
農学基礎セミナー 農産加工の基礎
この本のジャンル
解説
味噌や納豆、めん類、漬物など伝統食品からパン、ジャム、チーズ、果汁、乾燥、薫製、ハムなど多彩な加工食品から、鶏、ウサギの屠殺・解体・毛皮のなめし方まで、原理から実際まで手づくり加工入門。
解説(詳細)
第1章 食品の加工とは
1.食品加工の意義と目的
2.食品加工の原理と自家加工
第2章 原材料の特性と加工用途
1.原材料の成分
2.原料の特性と加工用途
3.材料の特性と加工用途
第3章 農畜産物の腐敗・変質と貯蔵
1.農畜産物の腐敗・変質の原因と貯蔵法
2.貯蔵の技術
3.かん・びんづめによる貯蔵
第4章 農産物の加工
1.発酵食品
2.豆類の加工
3.めん類加工
4.パンおよび菓子の加工
5.つけもの加工
6.ジャム・マーマレード加工
7.果汁加工
8.シラップづけと水煮加工
9.乾燥加工
10.その他の加工
第5章 畜産物の加工
1.鶏肉・鶏卵の加工
2.豚肉の加工
3.牛乳の加工
4.うさぎの毛皮加工