書誌詳細情報
山漁 渓流魚と人の自然誌 ★在庫切れ

書誌詳細情報
山漁 渓流魚と人の自然誌 ★在庫切れ
定価 5,343円 (税込)
ISBNコード 9784540930331
発行日 1993/09
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 四六 556頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 教養書 >> 民族・歴史・文化・紀行
解説
移殖放流、伝統釣法、食法等にみる、山住みの人々=マタギ、木こり、木地師、職漁、炭焼らと魚との交流史。日本列島地域社会の深層に潜む、そのダイナミックな関係性を掘り起こした労作。
解説(詳細)
渓流魚の博物誌
1 オショロコマ
2 アメマス
3 イワナ
4 ゴギ
5 サクラマス・ヤマメ
6 サツキマス・アマゴ
魚止考
1 魚止の意義
2 魚止の消滅
3 魚止の誕生
4 伏流河川の魚止
5 酸性河川の魚止現象
6 渓流魚の遡上能力
7 魚止と放流
8 魚止の漁法
9 魚止と伝説
渓流魚の漁法
1 山村と川漁
2 追込み漁
3 掴み捕り漁
4 川潜り漁
5 毒流し漁
6 置き鉤漁
7 夜間漁
保存と食法
1 山村と魚
2 盆魚
3 魚鮨
4 塩蔵
5 炊き込み飯
6 石焼き
7 蒸し焼き
渓流魚の伝説
1 シグレ渕
2 滝太郎
3 物食う魚(イワナ坊主)
4 片目のヤマメ
5 川天狗
6 袈裟松渕とヤマメ
7 粟粒をつけたヤマメ
8 クモとヤマメ釣り
9 龍言渕のヤマメ
10 魚を抱いた石地蔵(物言う魚)
11 天女鱒霊神
12 漁師を呑んだ大イワナ
13 笹魚
14 切雲谷
15 アマゴ谷
16 蓑に食いついた大イワナ
17 コサメ小次郎
職業漁師
1 職漁の盛衰
2 釣漁技術
3 旅マタギ(漁猟技術の伝播)
4 温泉と職漁
5 山間都市の消費地
6 漁場と割り
7 魚箱
8 ボッカ
9 イワナ道
伝統釣法
1 伝統釣法の構造
2 北上山地・岳川
3 朝日連峰・荒川
4 奥利根・利根川
5 足尾・渡良瀬川
6 上信越高原・四万川
7 奥多摩・丹波川
8 奥信濃・雑魚川
9 奥三河・寒狭川
10 奥美濃・長良川
11 奥美濃・石徹白川
12 奥吉野・十津川
13 西中国山地・吉賀川
渓流魚の民俗
1 商品としての渓流魚
2 木地屋と川漁
3 平家谷の魚と民俗
4 ヤマメ祭
5 神饌としての渓流魚
6 民間療法
7 ビワマスの民俗
釣魚余談
1 アユ漁師と職漁
2 分水嶺の魚
3 アメマス考
4 棒マス(カワマス)
5 魚釣草
6 風土計としての魚類
川虫の民俗
1 サケ虫
2 豊年虫
3 ザザ虫
4 孫太郎虫
5 川虫の群飛と俚謡
6 人形石
7 雪虫
8 釣餌としての川虫
コメント
★在庫については 電話03-6459-1131へお問合せ下さい。
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 教養書 >> 民族・歴史・文化・紀行