書誌詳細情報
イネの作業便利帳 ★品切・最新版あります★

書誌詳細情報
イネの作業便利帳 ★品切・最新版あります★
定価 1,498円 (税込)
ISBNコード 9784540880407
発行日 1988/07
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5 144頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
ひとつひとつの作業を確実に、段どりよくこなすヒント集。床土準備から乾燥まで、誰にでもよくある思いちがいや勘ちがいをときほぐし、ささいな見逃しや手抜きによる混乱を防ぐ。
解説(詳細)
<タネまきまで>
春作業は段取りよく
床土準備は早いほどよい
タネモミ準備に「慣れっこ」は禁物
<苗つくり>
床土の準備-畑と田んぼ
欠株をださないタネのまき方
確実で安全な出芽法
苗出し時の注意点
緑化期の管理
硬化期の管理
<田んぼの準備>
上手な田んぼの下ごしらえ
田のデコボコを直す
田起こしをラクに
代かきのポイント
<田植え>
田植えはあわてずに
田植機点検の盲点
欠株をださずに上手に植える
側条施肥田植機を上手に使う
補植を少しでもラクに
<雑草防除>
除草剤散布-こんなときどうする
<溝堀り>
確実に増収につながる溝掘り
溝掘り作業をラクに
<肥料ふり>
施肥の判断-イネの見方
上手に肥料をふるコツ
動力散布機を上手に使う
<農薬散布>
農薬をピシャリ効かせる
夫婦の共同作戦を成功させる農薬散布術
<収穫前の作業>
台風からイネを守る
収穫直前-品質アップの工夫
<収穫>
母ちゃんの負担を軽く
母ちゃんがコンバインに乗るばあい
刈取りで損しないために
刈取り作業-こんなときどうする
<乾燥・調整>
過乾燥米をださない
損しない乾燥・調整のポイント
<生ワラの処理>
害をださないすき込み方
<アゼの整備>
春先までにすませたいアゼの整備