書誌詳細情報
まるごと楽しむ ジャガイモ百科 ★在庫切れ

書誌詳細情報
まるごと楽しむ ジャガイモ百科 ★在庫切れ
定価 1,394円 (税込)
ISBNコード 9784540871399
発行日 1988/02
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5 148頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
イモは昔鑑賞用だった。イモの芽には右回りと左回りがあるなどなど、イモのもち味、育ち方の巧みさイモの太り方がわかる生育診断法からおいしいホクホクイモをつくるコツ、食べ方まで。
目次
第1章 ジャガイモのもち味
うまい、栄養たっぷり、たくさんとれる
イモ比べ-ジャガイモとサツマイモ 共通点・ちがう点
イモの味はどこで差がつく
男しゃくイモとメークイン
ジャガイモの来た道
ポマトの話
第2章 育ち方の科学
花とタネの不思議
イモはどうしてつくか
イモの目と顔
種イモは眠る
芽ばえのしくみ
ストロンの奇怪な行動
イモの大きさはどのように決まるか
いつまでも花咲く株にイモつかず
イモの成熟
第3章 おいしいイモをつくるには
こんなに差があるイモの品質
畑選びのポイント
種イモ選びと貯蔵法
浴光育芽で品質がグーンとよくなる
ウネ幅と株間の決め方
植え付け時期と植え方
肥料は少なめでよい
除草と中耕の留意点
培土の10の効果
病害虫の防除
収穫時期と堀とり法
イモの貯蔵法
生育診断-ここをみれば肥りがわかる
連作障害をどうするか
特殊な栽培法
第4章 絵とき・イモのおいしい食べ方20選
煮物5種
ベークド5種
フライ5種
マッシュ5種
読者カード
●栽培のコツを理解でき、さらに今までの疑問も解決できました。できれば重点ポイントはカラー写真でより分かりやすくしてもらしたい。特に調理法は必須です。(静岡県・60歳)