書誌詳細情報
三重の食事
日本の食生活全集24

書誌詳細情報
日本の食生活全集24
三重の食事
この本のジャンル
解説
伊勢平野の世例祭、紀伊山間の山の神、伊賀のめし食い祭、志摩のお盆料理などの食べものをはじめ、伊勢神宮の神饌、お伊勢参りの食も紹介される。日常の食も豊富。
解説(詳細)
伊勢平野の食−広い平野から米、野菜、遠浅の海から魚や貝
伊賀盆地の食−米を食いのばすため、いろいろなかゆを工夫
紀伊山間の食−山林、棚田、段々畑にたくましく生き抜く
志摩海岸の食−海山の新鮮な素材を生かす半農半漁の暮らし
お伊勢さんとその周辺の食べもの−神々へ供える、うまし国の海の幸、山の幸
人の一生と食べもの
三重の食とその背景