書誌詳細情報
農家の法律相談 ★在庫切れ

書誌詳細情報
農家の法律相談 ★在庫切れ
定価 3,960円 (税込)
ISBNコード 9784540081095
発行日 2009/03
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 B5変 480ページ
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
土地の賃貸借や登記に関するいざこざ、隣近所や組合とのトラブル、作物や資材をめぐる問題、契約事や相続の紛争…。長年地域問題の弁護に携わってきた著者が、実際に農家・農村で起きた事例をもとに、わかりにくい法律問題をていねいに解説する。役場や農協、土地改良組合などを含め、農家、農村のトラブル解決の道しるべとなる一冊。場面別にわかれているので、自分の状況と照らし合わせて調べることができる。また、Q&A方式で結論もわかりやすい。巻末には、詳細な索引と「法律情報便利帳」を収録。
解説(詳細)
第1章 農地に関するQ&A
1.賃貸借
2.売買
3.登記
4.境界
5.土地改良・圃場整備
6.その他 転用、袋地、税金問題など
第2章 農地以外の土地に関するQ&A
1.道路、通路
2.宅地
3.山林
4.共有林、共有地
5.その他
第3章 作物や資材、生育環境をめぐるQ&A
1.損失
2.購入物
3.生育環境
第4章 施設や設備、農機など農作業をめぐるQ&A
1.公共事業、助成事業
2.施設、設備
3.農機などによる事故
4.その他 鳥獣害、高圧線被害懸念など
第5章 食品、資材の製造・販売 特許などに関するQ&A
第6章 隣近所に関するQ&A
1.境界
2.建築
3.道路、通路
4.土地
5.人間関係、被害など
第7章 集落や組合、法人に関するQ&A
1.集落
2.人事や脱退をめぐって
3.土地
4.土地改良区
5.農協
6.共済、労災
第8章 相続・贈与に関するQ&A
1.土地
2.その他 申告、借金、生前一括贈与など
第9章 契約事や金銭に関するQ&A
1.契約
2.金銭
巻末付録<法律情報便利帳>
■著者紹介
馬奈木昭雄(まなぎあきお)。弁護士。久留米第一法律事務所所属。1942年生まれ。1969年、弁護士登録。これまでに水俣病訴訟弁護団副団長、筑豊じん肺訴訟弁護団団長、よみがえれ有明海訴訟弁護団団長などを務める。最近は、産業廃棄物処理場などの地域問題に数多く携わる。1991年から『現代農業』の連載「農家の法律相談」を執筆。
■関連書籍
「農業経営組織の実務と会計」
「新訂 農家の相続税」
「農協総代会の手引き」
「集落営農と家族経営を活かす 法人化塾」