書誌詳細情報
vesta 70号 ★お取り寄せ

書誌詳細情報
vesta 70号 ★お取り寄せ
この本のジャンル
解説
今、何故ニューヨークの日本料理か/ニューヨークの日本レストラン事情/アメリカにおける日本食/ここが違う・お客様からのリクエスト/Sake NYスタイル/NYの日本食レストランの現状と課題/ラーメン&日本茶/他
解説(詳細)
☆ 今、何故ニューヨークの日本料理か(熊倉功夫)
☆ ニューヨークの日本レストラン事情(石毛直道)
☆ アメリカにおける日本食―対米輸出ビジネスの歴史と展望― (日本貿易振興機構/ジェトロ)
☆ ここが違う・お客様からのリクエスト―カウンターの目線で―(加藤泰弘)
☆ Sake NYスタイル ―現地で息吹く新たな日本酒の可能性(片山晶子)
☆ NYの日本レストランの現状と課題(三浦良一)
☆ 普及なるか!?もうひとつの日本の味 ラーメン&日本茶(松本紘宇)
☆ NYの日本レストランブームの陰で(松本紘宇)
☆ 鼎談 達人・日本料理を斬る―ニューヨーク・食遊記―(熊倉功夫・石毛直道・焉G橋英一)
〔レギュラー〕
アラブ・イスラムの世界の饗宴7(最終回) ―婚約・結婚と葬式―(堀内 勝)
おいしいアジアのカレー4(最終回)
ネパール「ジャガイモと茄子のカレー」(酒井 美代子)
食べる人たち3 南部靖之に聞く(宇田川 悟)
西洋の養生術4(最終回) 見知らぬ食との出会い(山辺 規子)
錦絵が語る食文化1 初がつお(飯野 亮一)
文献紹介 ヨーロッパ食文化研究のために
Kolleen M. Guy編『シャンパンがフランスのものになった時:ワインと国民性の形成』(カタジーナ・チフィエルトカ)
文献紹介 野中健一著
『虫食む人びとの暮らし』(小山 修三)
コメント
★在庫確認のうえお取り寄せにまります。