書誌詳細情報
基礎講座 有機農業の技術

書誌詳細情報
基礎講座 有機農業の技術
この本のジャンル
解説
農学のそれぞれの分野の第一人者が語った有機農業の課題と可能性。経験や事例の報告ではなく、科学として有機農業を理解したい人、また実際にこれから有機農業を始めようとしている人に、確かな示唆を与える入門書。
解説(詳細)
T これからの有機農業-土と栄養について
1 物質循環の「要」としての土
2 近代農業における施肥技術
3 リービヒと農業界論争
4 植物と有機物の吸収
5 硝酸の問題
6 吸収される窒素の質と量
7 これからの有機農業、環境保全型農業
U 土壌微生物と作物-有機栽培の基礎技術
1 有機農業のコンセプト
2 多様な有機農業
3 なぜ堆肥化するのか
4 堆肥の施用量をどのように調節するのか
5 作物による有機物の直接吸収の可能性
V 有機農業のための育種と採種の体系
1 考え方の基礎
2 これからの育種目標の最重要課題-有機農業に適した品種育成のための七つの設問
3 有機農業と植物育種
4 有機農業育種の体系
5 まとめにかえて-今後の展望(レジメより)
W 病害虫に負けない作物づくり
1 病害虫との戦いだった園芸生産
2 環境保全型農業とは?
3 病害虫密度を低下させるための技術
4 病害虫に対する植物体の抵抗反応
5 作物と病害虫の遺伝的多様性
6 作物の病害虫抵抗性と環境条件
7 耐病性、耐虫性育種
8 病原菌や害虫と共生する技術