書誌詳細情報
DVD 食事バランスガイドで健やかに ★受注生産

書誌詳細情報
DVD 食事バランスガイドで健やかに ★受注生産
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●食・健康・教育 >> ●食育
解説
料理を「つ(SV)」の単位で数え、一日にどれだけ食べたらよいかが一目で分かる食事バランスガイド。なぜ「主食」「主菜」「副菜」ではなく「主食」「副菜」「主菜」の順序なのか、食事バランスガイドはどのようにして生まれたのかなど、食事バランスガイドのイロハから、子どもから大人まで自分に合った適量はどれか、丼物などの複合料理の数え方など実践的な活用法を紹介。また家族揃っての食卓づくり、地域の健康づくりの場や農業生産現場の大切さへの気づきへも配慮。さらには、ある若者がメタボリックシンドロームの怖さを知り、食事バランスガイドを活用して、主菜を抑え、主食・副菜とのバランスのとれた食生活を目指す様子をコミカルに描く。
★VHS版1,2,3巻分をDVD1枚に収録しています。
解説(詳細)
世界の食事バランスガイド、日本版食事バランスガイドとは?(1巻-〔基本編〕食事バランスガイドって何?)より
親子でクッキング。わが町わが家の食事バランスガイドつくりへ。(2巻-〔地域で実践編〕私たちの食事バランスガイド)より
メタボリックシンドロームとは何か? 食事バランスガイド活用で中高年の食生活を改善。(3巻-〔大人の実践編〕メタボリックシンドロームを防ぐ食事バランスガイド)より
■関連書籍
「食事バランスガイドQ&A」
「食事バランスガイド」
「食養で治す メタボリックシンドローム」
「日本人の正しい食事」
コメント
★受注生産のため10日ほど日数をいただきます。
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●食・健康・教育 >> ●食育