書誌詳細情報
楽々ズボラ菜園 コツのコツ

書誌詳細情報
楽々ズボラ菜園 コツのコツ
この本のジャンル
解説
耕さず、土つくりはミミズや微生物パワーをフル稼働させる三層マルチ、果菜もペットボトルキャップの直まき栽培、病害虫はべたがけや植物エキスなどで忌避作戦、これなら金かけず無理、無駄せずに楽々悠々栽培。
解説(詳細)
Part1 楽々ズボラ菜園 虎の巻
その1 楽々ズボラ菜園の心得三カ条
その2 有機質マルチ不耕起栽培のすすめ
その3 身近にある有機質を活用しよう
その4 ポリマルチを徹底活用しよう
その5 作付け計画-ウネは固定し作りまわり
その6 直まきペットボトル育苗のすすめ
その7 不耕起栽培の施肥の基本
その8 病害虫・鳥獣害対策
その9 自家採種法と上手な種子の保存法
その10 オフシーズンで差がつく楽々ズボラ菜園
Part2 楽々ズボラ栽培41種
その1 果菜・豆類
その2 葉茎-菜・花蕾類
その3 根茎菜・イモ類
資料1 野菜の作型表
資料2 家庭菜園おすすめ品種と種苗の入手先
読者カード
●家庭菜園をはじめて5.6年になり、だんだん体力不足を心配する年になって、この本を読み大変参考になりました。試してみたいと思います。今後もこの本のような楽にできるコツ本を希望します。(広島県・55歳)
●仕事の合間を大好きな畑や花を手入れをしています。時間が限られてしまう
ためこの本に出会い感激しました。無理せずに楽に楽しむ・・・ズボラな菜園、とても助かっています。今は本もボロボロになるくらいに毎回役立ってます。
(福島県・53歳)