書誌詳細情報
家庭でできる漢方2 子どものアトピー

書誌詳細情報
家庭でできる漢方2 子どものアトピー
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 健康 >> 操体・民間・東洋療法
解説
同じような症状にみえても、アトピーの原因はひとりひとり違うもの。ガサガサ、ジュクジュクといった皮膚の症状は、体の内側の乱れの反映。だから症状を薬で押さえ込んでしまうと、かえってこじれてしまうことも。まずは皮膚の症状や体の状態からチェックシートでわが子の原因とそのタイプを診断。漢方で体の中の乱れを整え、体の治す力を引き出し、アトピーを内側から治す道を指南。アトピーを追い出すための東洋医学の生活の知恵が盛りだくさんの一冊。
解説(詳細)
第1章 「治す」前に知っておきたいこと
1 「よくなる」とはどういうことか
2 あなたのアトピーはどのタイプ?
3 人間の体を動かす三つの要素
第2章 東洋医学でみるアトピーの正体
1 皮膚症状の原因は体の内にある
2 生活リズムとアトピー要因
3 薬がアトピーを複雑にする〜「体の声」を無視しないで
第3章 もっと深くアトピーを知るために-東洋医学で体のなかを探ってみると
1 アトピーは「陰陽」の病的な関係
2 アトピーと五臓-「五行学説」と「蔵象学説」
第4章 東洋医学によるアトピーの診断と治療
1 漢方治療の考え方
2 アトピー治療の実際
3 アトピー治療における薬の有効な使い方
第5章 きょうからできるアトピー改善法
1 日常生活のなかのアトピー改善法
2 アトピーとじょうずにつきあうために
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 健康 >> 操体・民間・東洋療法