書誌詳細情報
誰でもできる手づくりワイン ★品切れ ●オンデマンド版あります

書誌詳細情報
誰でもできる手づくりワイン ★品切れ ●オンデマンド版あります
定価 1,415円 (税込)
ISBNコード 9784540060939
発行日 2006/01
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5 111ページ
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
ワインつくりは簡単だ。つぶして発酵させ、果汁を搾って静置するだけで芳醇な香りの美味なワインが完成する。生食用ブドウでも市販のワインをしのぐものが、野生ブドウを使えばブランド品顔負けの絶品ワインができる
著者
■著者
永田十蔵
30歳の頃から、西洋種のワイン用ブドウ、日本の野生ブドウを栽培し、手づくりワインの研究を行なってきた。
目次
●オンデマンド版お問い合わせ・ご注文は
こちらから
ワインつくりの基礎知識
ワイン発酵のメカニズム/酵母の種類/糖度とアルコール度数の関係/器材をそろえる/「こだわりのワインつくり」のアウトライとブドウの品種
ワインつくりの実際-市販の生食用ブドウでつくる
赤ワインつくり:赤ワイン用のブドウ品種/仕込みの実際/こんな失敗に注意
白ワインつくり:白ワインの魅力/白ワイン用のブドウ品種/仕込みの実際/白ワインのバリエーションを楽しむ
ワイナリーを超えるヤマブドウワインつくり
ヤマブドウワインとの出合い/ヤマブドウの多様性/日本の野生ブドウの特徴
ヤマブドウワインつくり
ヤマブドウワインの原料/仕込みの実際
解説(詳細)
●オンデマンド版お問い合わせ・ご注文は
こちらから
■編集者より
ほとんどの書店にもワインのコーナーがあり、何冊も並んでいるが、「うまいワインを自分でつくってしまおう」という本書のコンセプトは、ワイン本の世界でのエポック・メーキングになる。
ワインつくりは思ったほどむずかしくない。ブドウをつぶして発酵させ、果汁を搾って静置する。それだけで、2〜3か月後には芳醇な香りの美味なワインが完成する。
本書は、カラー写真・図解を豊富に使っていて、ワイン手づくりの入門書としてぴったりである。
-------------------------------------------------
■関連書
『趣味の焼酎つくり』
『世界手づくり酒宝典』
『台所でつくるシャンパン風ドブロク』
『諸国ドブロク宝典』
『趣味の酒つくり』
『ドブロクをつくろう』
コメント
■在庫なし