書誌詳細情報
体験できる里

書誌詳細情報
体験できる里
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 教養書 >> 民族・歴史・文化・紀行
解説
備長炭作り、棚田保全ボランティア、茶摘み、海苔作り・・・ただ見るだけでなく参加体験プログラムが用意されている里山・里海が全国に!教えてくれる地元の方々との交流も魅力の23カ所を紹介。
解説(詳細)
●北海道・東北・関東
広大な馬の里で乗馬を体験できる里山(岩手県遠野市)
そば打ち体験ができる里山(茨城県常陸太田市金砂郷)
「江差追分」の聴ける里山(北海道江差町)
日本最古の染色正藍染を体験できる里山(宮城県栗原市)
最上川随一の景勝地で芭蕉を偲んで舟下りをする(山形県戸沢村)
カブトムシの出合える里山(福島県田村市常葉)
海苔作りが体験できる里海(千葉県富津市)
●甲信越・北陸・東海
農作業ボランティアが千枚田を守る里山(石川県輪島市)
イカ釣り体験のできる里海(福井県越前町)
砂金採り体験ができる里山(新潟県佐渡市)
ホタルに出合い、清流に遊ぶ里山(岐阜県山県市美山)
風薫る季節、茶摘みを体験できる里山(静岡県川根本町)
組紐作りを体験できる里山(三重県伊賀市)
●近畿・中国
備長炭作りを体験する里山(和歌山県田辺市本宮町)
市民の手で河辺の森を蘇らせ未来に残す(滋賀県東近江市)
日本の音風景百選に出合う里山(京都府南丹市園部町)
日本一の海岸砂丘を体験する(鳥取県鳥取市福部町)
金魚ちょうちんと親しむ里山(山口県柳井市)
●四国・九州・沖縄
黒潮の恵みと出合う里海(高知県土佐清水市)
ワークングホリデーを体験する里山(徳島県上勝町)
ペーロンが漕げる里海(長崎県長与町)
薩摩焼き作りが体験できる里山(鹿児島県日置市東市来町)
やんばるの自然を体験できる里山(沖縄県東村)
その他の体験できる里山・里海
●日本の音風景百選
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 教養書 >> 民族・歴史・文化・紀行