書誌詳細情報
大判 図解 最新果樹のせん定 ★重版中

書誌詳細情報
大判 図解 最新果樹のせん定 ★重版中
この本のジャンル
解説
どこをどう切れば花芽がつくのか。毎年きちんと成らせるには、どんな枝の配置をすればよいのか。実際の樹を前に悩む疑問に応え、だれでもわかるせん定のコツを15種の果樹別に解説。活字も図も写真も見やすい大型本
著者
■著者
北野 欣信(和歌山県農業大学校)/荒木 斉(兵庫県花卉協会)/松浦 克彦(兵庫県立農林水産技術センター)/
浅田 謙介(元長崎県果樹試験場)/末澤 克彦(香川県農政水産部農業経営課)/岸野 功(元長崎県果樹試験場)/塩崎 雄之輔(弘前大学農学生命科学部)/高橋 国昭(雲南農業協同組合)/廣田 隆一郎(元佐賀県西松浦農業改良普及センター)/奥山 仁六(元山形県農林水産部)/遠藤 久(山梨県富士河口湖町役場農林課)/小池 洋男(東京農工大学)/原野 博實(和歌山県植物防疫協会)
目次
ミカン
リンゴ・普通栽培
リンゴ・わい化栽培
ブドウ
ナシ
西洋ナシ
モモ
ウメ
スモモ
オウトウ
アンズ
カキ
クリ
イチジク
ビワ
キウイフルーツ
解説(詳細)
■編集者より
「最新果樹のせん定」は1993年の発行以来、増刷を重ねてきた果樹の必携基本図書。15樹種について写真やイラストを中心にせん定、樹づくりのコツを解説して、園芸愛好家からプロ農家まで広い読者を獲得している。本書はこれをA5判からB5判に大きくして、見やすくしたもの。活字はもとより、写真や図も見やすくなることで、定年帰農などで新たに果樹をはじめる熟年の読者層に提供する。
------------------------------------------------
■関連書
『新版 せん定を科学する』
『せん定道具の選び方・使い方』
『早期化・低樹高時代の整枝・せん定』
『農学基礎セミナー 新版 果樹栽培の基礎』
読者カード
●記述内容が豊富でせん定作業の実践を通じて理解が深まれば大変役立つと思います。何年かかけて本書を実際に活かせる様に頑張ります。(大阪府・I様)
●専門の先生の図示解説はたいへんわかりやすいです。(高知県・65歳)
コメント
★重版中 1月28日出来予定です