書誌詳細情報
野菜園芸大百科 第2版 第8巻 エンドウ・インゲン・ソラマメ・エダマメ・その他マメ ★在庫切れ

書誌詳細情報
野菜園芸大百科 第2版 第8巻 エンドウ・インゲン・ソラマメ・エダマメ・その他マメ ★在庫切れ
定価 10,476円 (税込)
ISBNコード 9784540032899
発行日 2004/02
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 B5 544頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
原産と来歴、植物としての特性、生育ステージと生理・生態、品種、育苗、本圃での栽培方法、鮮度保持技術などマメごとに詳解。防虫ネット栽培、茶豆や丹波黒大豆のエダマメ栽培も紹介
解説(詳細)
<エンドウ>
エンドウ=植物としての特性
生育のステージと生理、生態
1.地上部の生育
2.地下部の発達
3.開花とさや・実の成熟
栽培の実際
・圃場の準備と播種
・圃場の栽培管理
・収穫・調整・出荷
・主要病虫害とその対策-灰色かび病/茎えそ病/こうがい毛かび病/褐斑病・褐紋病/つる枯細菌病/うどんこ病/モザイク病/ウラナミシジミ/ハスモンヨトウ/シロイチモジヨトウ/オオタバコガ/ナモグリバエ/アブラムシ類/アザミウマ類/ハダニ類
<インゲン>
インゲン=植物としての特性
生育のステージと生理、生態
1.発芽の生理、生態
2.栄養生長の生理、生態
3.花芽分化・開花の生理、生態
4.結莢・結実の生理、生態
5.収穫と収穫後の生理
6.むすび
栽培の実際
・つる性いんげん
・わい性いんげん
・収穫・調整・出荷
・主要病害虫とその対策-モザイク病/黄化病/つる枯病/菌核病/炭疽病/根腐病/灰色かび病/白絹病/アブラムシ類/ハモグリバエ類/鱗翅目幼虫/ハダニ類/アザミウマ類
・新たな栽培方法
<ソラマメ>
ソラマメ=植物としての特性
生育ステージと生理、生態
栽培の実際
・主要品種の特徴と作型のとりいれ方-房州早生/讃岐長莢/陵西一寸/ハウス陵西/清水一寸/河内一寸/仁徳一寸/唐比の春(からこのはる)/茶豆一寸/房州八分/一寸ソラマメ
・圃場の準備と施肥
・播種・育苗・定植
・本圃での生育と栽培管理
・収穫・調整・出荷
・主要病虫害とその対策-ソラマメ種皮しみ様褐変症(しみ症)/リング症/発育異常莢(曲がり莢)/ウイルス病/さび病/赤色斑点病/菌核病/立枯病/アブラムシ類/ウラナミシジミ/ソラマメゾウムシ/マメハモグリバエ/その他
<エダマメ>
作物としての特性と品種
・作物としての特性
・エダマメの品種と作型
栽培の実際
・圃場の準備と施肥
・播種・育苗と定植
・本圃での管理
・収穫・調整・出荷
・地域特産品種の栽培-茶豆/丹波黒大豆/京都の黒大豆エダマメ「紫ずきん」
<その他のマメ類>
ササゲ
フジマメ
ナタマメ
ライマメ
ベニバナインゲン
コメント
★重版予定ありません