書誌詳細情報
野菜園芸大百科 第2版 第4巻 メロン ★在庫切れ

書誌詳細情報
野菜園芸大百科 第2版 第4巻 メロン ★在庫切れ
定価 11,000円 (税込)
ISBNコード 9784540032851
発行日 2004/01
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 B5 570頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
植物としての特性から、ネット発現の仕組みなど生理生態の解明。品種の選択、生育診断と草生管理、施肥方法、仕立て方と生育など、露地から温室まで高糖度安定栽培のポイント丹念に解説
解説(詳細)
メロン=植物としての特性
1.メロンの仲間と種類
2.メロンの仲間の原産地と来歴
3.形態と生理・生態的特性
生育のステージと生理、生態
1.種子と発芽
2.栄養器官の発育
3.花成りの生理
4.受粉と受精
5.果実の発育とネット発現
6.果実の成熟と品質
品種生態と特性
・メロン類の系統、品種のとらえ方
・メロン類の形質と性質
・系統、品種利用と作型
育苗
・育苗方式と育苗法-ポット育苗/セル成型育苗/小型ペーパーポット播種・定植法
・育苗用培養土-ポット育苗用培養土/セル成型苗培養土
・苗の診断と生育調節
・台木と接ぎ木
本圃
・圃場の準備
・施肥(元肥と追肥の施用)
・定植と活着
・生育診断と草勢管理
・温度管理
・水管理
・仕立て方・整枝と生育
・着果と果実の発育と品質
障害と対策
・障害果と生理障害-メロン黄化葉症状/葉枯れ症と急性萎ちょう病/うるみ果/発酵果/す入り果
・重要病害-黒点根腐病/メロン半身萎ちょう病/レース1,2yによるメロンつる割病/えそ斑点病
・重要害虫-シルバーリーフコナジラミ/ワタアブラムシ/ナスハモグリバエ/ミナミキイロアザミウマ/ワタヘリクロノメイガ(ウリノメイガ)/主要害虫とよく似た害虫の見分け方/各種害虫共通の防除対策
地域条件と品種・作型、栽培の要点
・北海道=主要作型と栽培
・山形県=主要作型と栽培
・茨城県=主要作型と栽培
・千葉県=主要作型と栽培
・愛知県=主要作型と栽培
・島根県=主要作型と栽培
・熊本県=主要作型と栽培
各種栽培様式と栽培管理
・温室メロンの栽培
・メロンの湛液水耕栽培(パッシブ水耕)