書誌詳細情報
野菜園芸大百科 第2版 第2巻 トマト ★在庫切れ

書誌詳細情報
野菜園芸大百科 第2版 第2巻 トマト ★在庫切れ
定価 13,619円 (税込)
ISBNコード 9784540032837
発行日 2004/01
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 B5 800頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
原産・来歴、歴史、品種、生理生態に加えて、高糖度で食味のよいトマトを栽培するための、肥料や水管理、生育の見方や課題など作業のポイントを詳解。減農薬や無農薬に役立つ情報も豊富に紹介したトマト栽培の決定版。
解説(詳細)
トマト=植物としての特性
生育のステージと生理、生態
1.発芽の生理、生態
2.栄養生長の生理、生態
3.花芽分化の生理、生態
4.花芽発育の生理、生態
5.開花、結実の生理、生態
6.果実の発育と成熟の生理、生態
7.収穫果の生理、生態
品種生態と特性
・品種分化と特性の進化
・環境と品種特性の相互作用
・病害虫と品種特性
・経営のねらいと品種選択
苗の生育と育苗
・播種と発芽
・育苗方式と育苗法-ポット苗/セル成型苗
・育苗用培養土-ポット苗/セル成型苗
・苗の診断と苗質
・台木と接ぎ木
本圃での生育と栽培
・圃場の準備
・施肥
・定植と活着
・生育診断と草勢管理
・温度管理
・潅水
・着果促進
・仕立て方・整枝と生育
・果実の発育と品質
・収穫・出荷
障害と対策
・生理障害の原因と対策
・重要病害の原因と対策-萎凋、立ち枯れ性病害の見分け方と対策
・新しいウイルス病
・重要害虫とその対策
作型・栽培システムと栽培の要点
・夏秋栽培
・促成タイプの作型-九州タイプ
・促成タイプの作型-関東タイプ
・促成タイプの作型-ファースト型品種
・抑制タイプの作型
・ミニトマトの栽培
・クッキング(加熱調理)トマトの栽培
・加工用トマトの栽培
・オランダタイプの栽培システム
・養液土耕栽培
・不耕起・平うねでの連続栽培
・少量土壌培地耕-土を使った養液栽培
・遮根透水シート利用の簡易な高糖度トマト栽培システム
・中玉・高糖度トマト(ミディトマト)の栽培
・ドレンベッドによる高糖度トマト栽培
・省力・軽作業の一段密植連続養液栽培
地域条件と栽培方式の選択・経営戦略
・北海道地方/東北地方(福島県)/関東地域/東海地方/北陸・山陰地方(福井県)/西南暖地(四国南部・九州)/高冷地(岐阜県)
コメント
★重版予定ありません