書誌詳細情報
新特産シリーズ ヤマブドウ ●在庫切れ ●オンデマンド版あり

書誌詳細情報
新特産シリーズ ヤマブドウ ●在庫切れ ●オンデマンド版あり
定価 1,885円 (税込)
ISBNコード 9784540021244
発行日 2003/01
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 B6 208頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
成らない、穫れないといわれてきた畑で作るヤマブドウ。水平下垂の整枝法と人工受粉とで結実確保、安定1tどりを目指す。ヤマブドウ以外の在来種や新しい系統、交配種なども多数紹介。果実加工、販売の実際も詳しい
目次
第1章 ヤマブドウ栽培を見直す
1 “成る"から“穫る"ヤマブドウへ
2 高齢化で注目される健康果実
3 あらためて注目! ヤマブドウジュース、ワイン
第2章 ユニークで多彩な野生のブドウ
1 野生に近いブドウ
2 続々“発見"される新系統・新品種
3 地域の宝として
第3章 高品質安定生産のために
1 垣根から平棚へ
2 よい苗木を確保する
3 オス木混植の畑づくりと人工受粉
第4章 栽培管理の実際
1 植付けから成木まで
2 成木の年間管理
3 土壌管理と施肥
4 病害虫防除
第5章 実際家の栽培事例
1 京都府三和町 梅垣 誠さん(昭和三十二年生まれ)
2 岐阜県高山市・飛騨山ぶどう研究会長 桝田 稔さん(昭和四年生まれ)
3 岩手県大野村 下川原 重雄さん(昭和二十八年生まれ)
4 山形県真室川町 Y・Sさん(昭和三十五年生まれ)
5 福島県滝根町 小沢 光意さん(昭和三年生まれ)
第6章 果実の利用
1 味わいに“厚み"のあるヤマブドウワイン
2 ヤマブドウワイン商品化の実際
3 ヤマブドウジュース・濃縮果汁
4 ヤマブドウジャム・ソース
5 羊羹、飴、シャーベット、ゼリーなど
6 生葉、かき芽、樹液の利用
7 生果販売の可能性
解説(詳細)
●オンデマンド版お問い合わせ・ご注文は
こちらから