書誌詳細情報
陰陽重ね煮クッキング ★在庫切れ

書誌詳細情報
陰陽重ね煮クッキング ★在庫切れ
定価 1,572円 (税込)
ISBNコード 9784540021084
発行日 2002/12
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5 96頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
素材の陰陽の順に重ねて煮る「重ね煮」は、自然の摂理を食卓に盛り込み、野菜の旨みを引き出す画期的調理法。身体のバランスをととのえる。みそ汁・スープ、煮物、和え物、ごはん、中華からカレーまで80レシピ。
解説(詳細)
汁もの
煮もの
ごはん
和えもの
こんな料理も重ね煮で
<著者紹介>
梅崎和子(うめさき かずこ) 1951年島根県生まれ。健康料理研究家。(有)いんやん倶楽部料理教室を主宰し、大阪、東京、神戸にて「アレルギーのための料理教室」「健康料理教室」等を開催。安全な素材を生かした加工食品の開発・研究とともに、「日本の風土にあった食生活」を探求している。著書『陰陽調和料理で健康』(農文協)、『アトピー料理ブック』(新泉社)、『家族みんなのアトピー・アレルギー料理ブック』(明石書店)など
読者カード
●TVで重ね煮クッキングをはじめて見て興味を持ち、本屋さんでこの本を見つけ購入しました。「からだにやさしい養生レシピ」としてとても参考になりました。早速、ひじき煮を作ってみました。野菜の個性を最大限に生かす料理のし方をもっと知りたいと思います。(大阪府・53歳)
●難しいイメージがあった陰陽についてもわかりやすく書かれていて、興味深く読めました。シンプルな材料でバラエティ豊かな料理ができとても役立っています(大阪府・51歳・ケアマネージャー)
●"重ね煮"がいいというので取寄せてもらいました。とても興味深い内容で調理の見方が変わり、台所に立つことが楽しみになりました。(福岡県・47歳)
●子どもが重度のアトピーで今回初めて見ていただいた病院でこの本を購入しました。いままで食事には気をつけていましたが子どもが家から出て生活する
ようになって症状が悪化してしまい、この本に出会ってから少しずつ子どもに作らせてよい方向に向かってくれたらいいと思っています。(北海道・56歳)
●重ね煮 何とかマスターしたい。土鍋ではじめています。(千葉県・61歳)